コラム

手作りみその作り方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

手作り味噌セット ¥3,100(税込)

◆大豆(無農薬・自家採種)850g
◆乾燥麹(玄米 or 白米)1kg
◆天然塩 500g(使うのは450g)
※期間限定品(2023年2月25日まで)※
※ご注文の際は麹の種類をお知らせください(玄米or白米)

 

今年もみそ作りの季節がやってきました。
今回はたんぽぽのみそセットでやる場合の、簡単な作り方を載せてみます。
みそ作りはとても簡単なので、ぜひ安心できる材料で手作りしてみてください。

《用意する材料》
・大豆850グラム ・天然塩450グラム ・乾燥麹1キロ(玄米or白米)
・人肌位のぬるま湯400ml位

《用意する道具》
・みそを仕込む容器(5リットル以上)
・10リットル以上のビニール袋(ゴミ袋などでも可)
・大豆を煮る大きめの鍋 ・大豆、麹、塩を混ぜる大きな容器
・サランラップor和紙 ・ペットボトルの水(2リットル×2本)

《手作りみその作り方》
①大豆をよく洗う(米を研ぐように、水が透明になるまで)
②大豆の3倍の水に、18~20時間ほど大豆を浸水させる
③大きめの鍋で大豆を3時間ほど煮る(水位はひたひた)
※煮るとアクが出てくるので、丁寧に取り除いてください
④混ぜる用の容器に麹を入れ、人肌位のぬるま湯を入れて混ぜる
⑤水分をなじませた麹の上にラップを被せ、30分以上蒸らす
⑥生麹になった麹と塩をよく混ぜ合わせる
⑦大豆が親指と小指で潰せるくらいの柔らかさになったら冷水に入れ大豆を冷ます
※冷ましすぎると大豆を潰しにくくなるので、人肌より少し熱いくらいまでにしてください
⑧大豆を手やマッシャーなどを使ってペースト状になるまで潰す
⑨潰した大豆と⑥で作った塩切麹を混ぜ合わせる(耳たぶくらいの柔らかがベスト)
⑩だんご状に丸めて仕込み用の容器に並べ、上から空気を抜くように平らにならす
⑪仕込み用の容器に入れ終わったら上からラップをする(和紙でも可)
⑫10リットル以上のビニール袋を被せ、その上から重石としてペットボトルの水を載せる
⑬みその上にたまりが上がったら重石を外し、6ヶ月以上熟成させたら食べられます

以上がみその簡単な作り方となります。
より詳細に作り方が知りたい方は、動画を御覧ください。

みそは寒仕込みといって、2月位に仕込むと、雑菌が湧きにくく失敗しづらいと言われています。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事ランキング

PAGE TOP