お知らせ

青梅のご案内(予約は5/30(金)まで)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年も梅の季節が近づいてきましたので、梅シロップ用の青梅と、梅干し用の完熟梅のご予約を開始いたします。
紀州半島産(三重・奈良・和歌山)の南高梅(減農薬)と、登米産の無農薬青梅が予約可能となります。
今年も数量に限りがあるため、ご入用の方はお早めにご予約いただきますようお願いします。
また、梅の関連商品もご入用の方は、併せてご注文頂ますようお願いいたします。

■南高梅(奈良・三重・和歌山産)減農薬

梅シロップ用青梅 1kg    ¥2,300(税込)6月上旬入荷予定このリンクから予約可能)

梅干し用完熟梅  1kg    ¥2,300(税込)6月中旬入荷予定このリンクから予約可能)

※出荷制限が発生次第予約受付終了となります。

 

■無農薬青梅(宮城県登米市産)

梅シロップ用青梅 1kg    ¥1,600(税込)6月中旬入荷予定このリンクから予約可能)

梅干し用完熟梅  1kg    ¥1,600(税込)7月上旬入荷予定このリンクから予約可能)

※無農薬無選別につき、キズや斑点などがあります。

 

–関連商品–

てんさい糖の氷砂糖 1kg   ¥1,090(税込)完全予約品このリンクから購入可能)

玄米焼酎35度     1.8L  ¥4,655(税込)完全予約品

もみしそ           300g  ¥880 (税込)完全予約品 このリンクから予約可能)

地中海の天日塩     700g  ¥483 (税込)予約オススメこのリンクから購入可能)

 

梅の効能①

血圧の安定 : 梅は、高血圧の症状に効果があり、体内機能をスムーズにし血圧を安定させる作用を持ちます。
梅干しなら1日3~5個、梅肉エキスなら九グラムぐらいを3回に分けて摂ると効果があると言われています。

梅の効能②

肝臓病予防 : 肝臓には胆汁をつくるほか、毒素、老廃物などを血液中から取り出し、常に血液をきれいに保つという働きがあります。
これは梅の作用と同じものなので、梅を摂ると肝機能の保護になります。
また肝臓はアルコールを分解する働きもしています。

梅の効能③

腎臓病予防 : 腎臓病も肝臓病と同じように、血液中の老廃物を尿として排せつし、体液の酸度のバランスを保つ働きがあります。
腎機能が正常に働かなくなると、毒素がたまってきます。
梅は「三毒を断つ」言われて、解毒作用、代謝機能を正常にする効果があるので、このような症状にもよく効きます。
梅肉エキスだと梅干しの30倍もの効果があると言われているので、速効を期待する人には適しています。

ご注文、お問い合わせはLINEからも承っております。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気記事ランキング

PAGE TOP