これからの季節きゅうりやトマトなど生野菜が美味しくなる季節ですね。
暑い季節はサラダでバリバリ食べるのも美味しいですが、ご飯と味噌汁の付合せといえばお漬物。
でも「ぬか漬けやきちんと漬ける漬物は、美味しいけど面倒くさいし管理が大変~」と思っている方に朗報です。
それが手軽で簡単!「浅漬け革命」¥432(税込)

きざんで漬け込み1時間(一晩置くとより美味しい)、野菜嫌いな子どももパクパク食べる、そしてなんといっても無添加だから安心!我が家で食卓に出すと、私たち大人が漬物にありつけないほど。浅漬け革命が、これほど美味しい理由は…
1.南高梅の梅酢を使用

生産者の地元、和歌山は南高梅が豊富。そんな地の利を活かした貴重な梅酢を使うことで、ほのかな酸味が味を引き締めてくれます。
2.無添加の味だからこその旨味

化学的なうまみ調味料や保存料を一切使用せず、漬物屋さんならではのノウハウで、野菜本来の美味しさを最大限に引き出す絶妙な調合で作られています。
3.秘伝の味「白菜の漬け汁」

白菜を漬けたときに出た漬け汁をブレンド。これが他では真似できない得も言われぬ美味しさの秘密です。
浅漬けは、ぬか漬けやたくあんのような発酵の効能は弱いですが、野菜が本来持っているチカラ、酵素も余すことなく美味しく食べられる。そしてなにより日本食にあう。パンやパスタもおいしいですが、やっぱりわたしはお米が好きだし、ご飯と味噌汁に合う副菜の王様は、お漬物だと思うのです。
季節の情報や新着情報はLINEでもお知らせしていますので、是非ご登録下さい。