4月、5月と、娘の第3子出産手伝いのためお休みしていたたんぽぽクッキングを、この6月から再開します。
たんぽぽクッキングという料理教室の中で「季節の手仕事」というのを、私はとても大切にしています。今年も6月は「梅仕事」を楽しみたいと思っています。
昨年は「梅干し教室」しかしませんでしたが、今年はそれに加えて「青梅仕事」もやろうと思っています。 青梅が出るのは6月初め~中旬頃。 梅干用梅が出回るのは、黄色く完熟させてからなので6月下旬になります。 なので、6月は連続で2回教室をやります。
☆青梅教室☆
まさに6月の旬を楽しむフレッシュな青梅の味を存分に堪能できる教室です。
メニューは盛りだくさん!作ってすぐ~5日位で食べられるものばかりです。
調味料としての梅味噌・梅醤油の他、おやつとしてカリカリ梅、ぐるぐるジュース、青梅の甘露煮などを作ります。
日にち:6月19日(水曜)or 20日(木)※両日とも同じ内容です。
時 間:10:30~13:00位まで
参加費:2,000円
定 員:8名
場 所:泉区将監9丁目1-2(山田きみえ自宅)
☆梅干しの漬け方講習会☆
梅干しの効能は計り知れない程あります。でも、その梅干しも自然でしっかり漬けて1年以上熟成された梅干しに限ります。きちんと長期熟成させることにより、塩味もまろやかになり、私たちの身体に数知れない効能をもたらす健康食品になるのです。
夏バテにも欠かせない「本物の梅干し」を手作りしてみましょう!
当日は1kgの梅干しをそれぞれ漬けてお持ち帰りいただきます。
そして、梅干しを使った料理をみんなで楽しみたいと思います!
日にち:6月26日(水)or 27日(木)※両日とも同じ内容です
時 間:10:30~13:00位まで
参加費:2,000円
持ち帰り用梅干し代:2,500円
定 員:8名
場 所:泉区将監9丁目1-2(山田きみえ自宅)
お申込みは、090-7524-7348(山田きみえ携帯)まで