皆さんこんにちわ!
私はたんぽぽの前代表でしたが、リタイアして自宅で料理教室を開いています。
その料理教室、11月は季節の手仕事【ゆず仕事】です!
現代は1年中季節感のない食べ物があふれている時代で、畑からの季節を感じることが少なくなりました。
食を楽しみ、命を愛でる想いも昔の人のほうが豊かだったように思います。
そんな現代だからこそ季節の手仕事を大切にしたいと思うのです。
11月は秋の恵みをいただいて、冬の保存食作りに忙しい季節です。
私は毎年たくあん漬けをしたり、干し柿作りをしたりしながら、季節の移り変わりを楽しんでいます。
皆さんもこの季節ならではの恵みをいただく、食の手仕事を楽しんでみませんか?
11月のゆず仕事で使うゆずは、たんぽぽの生産者である、“白石の川村さん”の裏山にある1本のゆずの木からいただく自然の恵みです。
ゆずの北限はどうやら宮城県辺りらしいですね。
川村さんのゆずは、肥料も農薬も使わず、自然のままに育てながらも、剪定などの手間暇をかけて育てた貴重なゆずです。
この川村さんからいただくゆずがあるから、私は毎年ゆず仕事をするのです。
今回の料理教室では、何年かぶりで゛ゆずこしょう゛も作ります。その他に、ゆず味噌・ゆずポン酢・ゆずマーマーレードなど…
そしてゆずづくしのお料理をいただきます☆
【ゆず仕事教室】
日にち:11月21日(水曜)、22日(木曜)
時 間:10:30~13:00位まで
参加費:2,000円
場 所:山田きみえ自宅(泉区将監9丁目3-1-202)
参加申し込みやお問合せは、山田きみえの携帯まで(090-7524-7348)
※お子様連れOKです!
そして・・・!
12月の料理教室は、極上のオリーブオイルを使ったイタリアンです。
オリーブオイルの魅力を存分に味わってもらいます!
山田 きみえ