いつもたんぽぽを愛用してくださっている皆様、あけましておめでとうございます
今年もたんぽぽをよろしくお願いします。
南中山に引っ越してからの2年間、たんぽぽを継いだ息子と理恵ちゃんは、本当に頑張ってきたと思います。私の時のようなゆったり、のんびり、遊び半分のような仕事ぶりとは違うようです。そんな2人、今年も皆さまの支えで頑張ると思いますので、どうぞ見守ってあげてください。年寄りの老婆心でした。
さて2019年、世の中はますます経済第一主義のもと【早く便利に】と加速度的に変化しているように見えます。でもそんな流れの中、敷かれたレールの上であくせく生きようとする人もいれば、自分なりのライフスタイルを考えはじめている人も増えているように思います。
そんな中、私たち年寄り組はこの先どう生きていくのが良いだろう―と考えるようになりました。惰性の消費生活に甘んじる生き方や、何も考えない思考停止の後、痴呆になったり寝たきりになったりする生き方、そしてただ長生きしていくという生き方、いろいろあると思いますが―。
私はこの年になって(今年は古希です)、人の本当の幸福について考えるようになりました。そして私は、自然の波動に身を任せ、心の芯から楽しくなるような生き方をすることが幸福につながるような気がしています。
もし私自身がそうなれたら、きっとまわりの人も心がほっこりして、幸せ感を持てるようになるのではないかしら?と思い、そんな輪を広げていきたいと思うこの頃です。
私は、今年もたんぽぽつうしんに月一回登場する予定です。そして料理教室も続けていきますので、たんぽぽ同様よろしくお願いします。
山田 きみえ
☆1月の料理教室☆
【マクロビオティックについて考えてみよう】
お正月に食べすぎて酷使した胃をほっこりと休めるマクロビの基本食を作ります。
日にち:1月16日(水)、17日(木)
時 間:10:30~13:00くらい
参加費:2,000円
場 所:山田きみえ自宅(泉区将監9丁目)
☆2月の教室☆
【2月は味噌の手作り教室】
本物の滋養豊かな味噌を手作りしましょう!
日にち:2月21日(水)、22日(木)
時 間:11:00~13:00くらい
参加費:2,000円(約1kgの手作り味噌を持ち帰れます)
場 所:山田きみえ自宅(泉区将監9丁目)
※住所詳細はお申し込み時にお伝えします。
お申込みは山田きみえの携帯(090-7524-7348)まで