日にち:7月12日(木曜日)
1回目:11:00~12:00
2回目:13:00~14:00 (どちらも同じ内容です)
場 所:たんぽぽ店内
参加費:無料(完全予約制です)
定 員:各回3名まで
☆ 塩は本当に高血圧の元なのか?
☆ 自然塩と食塩の違いとは何なのか?
☆ 塩の常識をくつがえす情報をお伝えします!
お申込は…022-347-3345まで
【お話会の内容を少し・・・】
本物の『塩』とは、ミネラルが豊富な自然塩のことで、塩にも甘みがあります。
自然塩以外の塩は、塩化ナトリウム99.9%以上の化学塩で、味もただ塩辛いだけ。
最近は異常なくらいに気温が高い日が続いていますが
熱中症と同時に気をつけないといけないのがミネラル不足。
自然塩には、非常に多種のミネラルがバランスよく含まれています。
熱くて汗をかくと、それらミネラルも一緒に体の外に出てしまい、深刻なミネラル不足になることも。
ミネラルが不足すると・・・
・疲れやすい ・むくみやすい ・抜け毛が多くなる ・イライラする
・急激な血圧上昇 ・骨や歯が弱くなる、、、などなど。
また、鉄分も汗と一緒に出てしまうミネラルなので、暑い時期は貧血が悪化しやすくなります。
暑い夏を乗り切るためには、良質なミネラルが豊富な自然塩と、良質な水(浄水)が不可欠!
そして、貧血気味の方や女性は、鉄分補給もマストです! 詳しくはお話会で…。
紺野 理恵