こんにちわ!
私は「たんぽぽ」を30年間やってきた前経営者の山田きみえです。(今更ですが新しいお客様への自己紹介です)
「旧たんぽぽ(将監)」では、お店の仕事のかたわら、長いあいだ料理教室もしてきました。お店に並べてある商品や野菜たちの良さとおいしさを、食べてもらいながら伝えたかったからです。 「たんぽぽ」が今の南中山に引っ越し、同時に私が引退してからも、将監の自宅で料理教室を続けてきました。今年も2月は”みそ作り”、3月は”オリーブオイルの使い方講習会”などやってきました。そして新年度に入り、5月 6月 7月の料理教室の企画をしましたので、皆さまにその案内をしたいと思います。
【5月の料理教室】―発酵食品の魅力について―
日本人が昔から食べてきた発酵食の魅力についてお伝えしようと思います。
そして、発酵食品を手作りしてみます。
甘酒や豆乳ヨーグルト、塩麹やしょうゆ麹などを自分で作ってみよう!
日にち:5月16日(水)、17日(木)…両日とも同じ内容です
時 間:10:30~13:00位まで
参加費:2,000円(お子さま分が必要な方は別途500円)
お申込み:090-7524-7348(山田きみえ携帯) ※お子様連れでの参加もOKです!
【6月の料理教室】―梅干し作り―
本物の梅干しを漬けてみよう!
梅干しがどんなに体に良いか!という、梅干しの魅力についてお伝えします。
梅干しと梅酢の使い方も学んでみよう!
そして夏に欠かせない梅干し、梅酢料理を作ってみよう!
日にち:6月20日(水)、21日(木)…両日とも同じ内容です
時 間:10:30~13:00位まで
参加費:2,000円(お子さま分が必要な方は別途500円)
お申込み:090-7524-7348(山田きみえ携帯) ※お子様連れでの参加もOKです!
【7月の料理教室】―スパイスだけで作るカレー―
夏カレーを作ってみよう!
小麦や油が入ったカレールゥを使わず、たっぷりの夏野菜とスパイスだけで作ったカレーを味わってみよう。
スパイスの効果、酢の働きなども学んで、梅酢を使ったマヨネーズを作ってみよう!
日にち:7月11日(水)、12日(木)…両日とも同じ内容です
時 間:10:30~13:00位まで
参加費:2,000円(お子さま分が必要な方は別途500円)
お申込み:090-7524-7348(山田きみえ携帯) ※お子様連れでの参加もOKです!
私の料理のコンセプトは、おしゃれな料理というより素朴なお惣菜料理です。というのも、毎日の食事をとにかく手作りしてほしいという願いからです。だから調味料や食材をいろいろ使うというものではなく、シンプルな素材の味を活かした簡単料理です。それは本当に良い素材と昔ながらの本物の調味料を使ってこそできるものです。どうぞ皆様、気軽に参加申し込みして下さい!
山田 きみえ